北语网院22年5月《日本文学史》作业_1_100分题目及答案22春...
22春《日本文学史》作业_11.[单选题]室町時代末期には宣教師の日本語習得のためのローま字本()である。
A.どちりなーきりしたん
B.天草本伊曾保物語
C.日葡辞書
D.宇津保物語
答:——C——
2.[单选题]____は自我の充足のために生じる罪の悲劇を、最後には明治の精神に殉死する形で描いたのである。
A.行人
B.心
C.明暗
D.彼岸過迄
答:——B——
3.[单选题]合巻の第一人者である柳亭種彦は()を著した。
A.東海道中膝栗毛
B.にせ紫田舎源氏
C.花咲かじじい
D.江戸艶気樺焼
答:——B——
4.[单选题]島崎藤村の第一詩集____は、近代日本の青春と藤村自身の青春とが重なる「青春の詩集」となった。
A.若菜集
B.落梅集
C.天地有情
D.夏草
答:————
5.[单选题]徒然草は何世紀に成立したか。
A.14世紀
B.13世紀
C.12世紀
D.15世紀
答:————
6.[单选题]芭蕉の門人には、向井去来は『去来抄』を、服部土芳は『三冊子』を著し、____をはじめとする芭蕉の俳論を後世にまで伝えた。
A.不易流行
B.さび
C.わび
D.をかし
答:————
7.[单选题]____は現存する日本最古の書物である。
A.万葉集
B.日本書紀
C.古事記
D.風土記
答:————
8.[单选题]____から現在までの日本の歴史を,通常、近代·現代と二分して扱う。
A.大正民主運動
B.明治維新
C.憲法公布
D.人間宣言
答:————
9.[单选题]堂上歌人によって完成された連歌を____という。
A.有心連歌
B.無心連歌
C.優雅連歌
D.滑稽連歌
答:————
10.[单选题]後期読本は十返舎一九の____に始まる。
A.東海道中膝栗毛
B.桃太郎
C.花咲かじじい
D.江戸艶気樺焼
答:————
11.[单选题]文化文政のころ、劇作家として活躍したのが()である。
A.鶴屋南北
B.河竹黙阿弥
答:————
12.[单选题]擬古典主義の代表作家には____尾崎紅葉などがいる。
A.井原西鶴
B.幸田露伴
答:————
13.[单选题]『たけくらべ』『にごりえ』などの名作は____に書かれたのである。
A.樋口一葉
B.北村透谷
C.泉鏡花
D.森鴎外
答:————
14.[单选题]芭蕉の俳諧集『炭俵』には平淡で軽妙な____の句境が表れている。
A.さび
B.細み
C.猿蓑
D.軽み
答:————
15.[单选题]島崎藤村の____近代的リアリズムに満ちた自然主義文学の出発点にふさわしい小説となった。
A.家
B.夜明け前
C.破戒
D.若菜集
答:————
16.[单选题]坪内逍遥は、文学の理論書として____を書き、小説は芸術であり、文学の中で優位を占めるものであるという位置づけを行った。
A.当世書生気質
B.小説神髄
C.細君
D.小説総論
答:————
17.[单选题]土佐日記の作者は____である。
A.紫式部
B.清少納言
C.紀貫之
D.藤原道綱母
答:————
18.[单选题]平家物語に表された仏教の____はぞの当時の社会思想の反映だと言える。
A.無常観
B.往生観
C.六道輪廻
答:————
19.[单选题]枕草子は源氏物語に対して()の世界を形成している。
A.物の哀れ
B.をかし
C.みやび
D.すい
答:————
20.[单选题]洒落本の代表的な作家山東京伝は____『傾城買四十八手』などの作品が知られている。
A.通言総まがき
B.遊子方言
C.浮世風呂
D.浮世床
答:————
21.[单选题]()は日本最初の勅撰和歌集である。
A.古今和歌集
B.万葉集
C.新古今和歌集
D.凌雲集
答:————
22.[单选题]文学史では、太古から____までを上代という。
A.奈良時代の始まり
B.794年
C.712年
D.1192年
答:————
23.[单选题]小説が多様な可能性を見出しつつある時、文芸評論もまた確立の時を迎えていた。この時期に活躍をした主な評論家は、石橋忍月·内田魯庵·____らであった。
A.田岡嶺雲
B.滝沢馬琴
C.井原西鶴
D.十返舎一九
答:————
24.[单选题]室町時代に閑吟集として集成された歌謡は何であるか。
A.小歌
B.長唄
C.小唄
D.連歌
答:————
25.[单选题]為永春水は人情本の代表的な作家である。彼の代表作は____などがある。
A.春色辰巳園
B.通言総まがき
C.遊子方言
D.浮世風呂
答:————
页:
[1]