北语网院22年5月《日本文学史》作业_2_100分题目及答案
22春《日本文学史》作业_21.[单选题]浅井了意の代表作には『浮世物語』____がある。
答案资料下载请参考帮助中心说明
A.醒睡笑
B.御伽婢子
C.うらみのすけ
D.竹斎
答:——B——
2.[单选题]____は、戦争へ向かう暗い時代の中、知性と感性の調和にもとづく叙情詩を掲げた。
A.ユギト
B.歴程
C.プロレタリア
D.四季
答:——D——
3.[单选题]漱石の自伝的作品は____である。
A.心
B.明暗
C.道草
D.坊ちゃん
答:——C—— 南开大学答案
4.[单选题]枕草子は()に書かれたのである。
A.清少納言
B.菅原孝標女
C.鴨長明
D.兼好法師
答:————
5.[单选题]『日本外史』は()にかかられたのである。。
A.頼山陽
B.服部南郭
C.石川丈山
D.平田篤胤
答:————
6.[单选题]『古事記』『今昔物語』の流れを汲み、中世に成立した約二百話を集めた説話集は何か。
A.宇津保物語
B.宇津保拾遺物語
C.神道集
D.閑居友
答:————
7.[单选题]江戸時代の国学者本居宣長は源氏物語の本質は____にあると主張した。
A.物の哀れ
B.をかし
C.みやび
D.すい
答:————
8.[单选题]谷崎潤一郎の作品には____『知人の愛』『蓼食ふ虫』がある。
A.刺青
B.あめりか物語
C.断腸亭日乗
D.腕くらべ
答:————
9.[单选题]二葉亭四迷の理論の実践としての小説は____である。
A.小説神髄
B.当世書生気質
C.浮雲
D.あひびき
答:————
10.[单选题]和歌では現存する最古の歌集は____である。
A.万葉集
B.古今和歌集
C.懐風藻
D.延喜式
答:————
11.[单选题]____は俳句の革新に着手した。
A.正岡子規
B.桑原武夫
C.高浜虚子
D.村上鬼城
答:————
12.[单选题]____『雨月物語』を著しました。
A.上田秋成
B.滝沢馬琴
C.井原西鶴
D.十返舎一九
答:————
13.[单选题]____は文献的,実証的な方法で多数の古典研究を行い、国立成立の基礎を築いた。
A.賀茂真淵
B.本居宣長
C.契沖
D.平田篤胤
答:————
14.[单选题]国学を大成した人物は()である。
A.賀茂真淵
B.本居宣長
C.契沖
D.平田篤胤
答:————
15.[单选题]藤原定家がその歌論書の中で和歌の最高の体としてといた____は、父俊成の説いた<幽玄>とともに中世歌論の重要理念となった。
A.有心
B.無心
C.妖艶
D.余情
答:————
16.[单选题]新古今和歌集は何番目の勅撰和歌集ですか。
A.八番目
B.三番目
C.十三番目
D.一番目
答:————
17.[单选题]平家物語を琵琶の伴奏で語る音曲を何というか。
A.平曲
B.謡曲
C.平謡
D.平文
答:————
18.[单选题]森鴎外のドイツ三部作は____『文づかひ』、『舞姫』である。
A.即興詩人
B.うたかたの記
C.高瀬舟
D.うもれ木
答:————
19.[单选题]自然主義を擁立する立場の評論家には、____や島村抱月がおり、「早稲田派」とも呼ばれている。
A.長谷川天渓
B.正宗白鳥
C.岩野泡鳴
D.徳田秋声
答:————
20.[单选题]新古今集、成立したのはいつであるか。
A.1000年ごろ
B.1100年ごろ
C.1200年ごろ
D.1300年ごろ
答:————
21.[单选题]元禄期の代表的な役者は京都の坂田藤十郎と江戸の()である。
A.お国
B.近松門左衛門
C.市川団十郎
D.河竹黙阿弥
答:————
22.[单选题]猿楽の卑俗滑稽な部分を演劇的に表現したものが()である。
A.狂言
B.能
C.歌舞伎
D.幸若舞
答:————
23.[单选题]『学問の勧め』の作者は____である。
A.中村正直
B.田口卯吉
C.森有礼
D.福沢諭吉
答:————
24.[单选题]丹羽純一郎の____は明治十世代の翻訳物の代表である。
A.花柳春話
B.経国美談
C.佳人奇遇
D.雪中梅
答:————
25.[单选题]室町時代に庶民を対象に作られた短編物語を総称して何と言うか。
A.御伽草子
B.擬古物語
C.軍記物語
D.説話
答:————
转载请注明,无忧答案网
页:
[1]